2025年
- 2025.04.
-
新入社員1名入社しました。これから3ヶ月の研修を行います。
[研修内容]
4月 ●ビジネスマナー研修(外部研修) ●各部署の紹介及び研修 ●信号施設について座学
5-6月 ●信号施設について座学 ●現場研修(信号機保守)
- 2025.02.
-
障がい者支援及び地域支援を目的として、会社付近の中野東中学校及び塔山小学校に、プリザーブドフラワー鉢を2鉢ずつ寄贈いたしました。
鉢に会社名と標語を載せております。
●標語:「ヘルメット命を守るお守りよ」
●標語:「誘惑に負けない勇気と確かな目」
2024年
- 採用実績
-
新卒採用3名
キャリア採用1名
計4名
- 2024.09.17
-
今年度7月入社新入社員の新入社員研修報告会を実施しました。
- 2024.07.
-
新入社員1名入社しました。これから3ヶ月の研修を行います。
[研修内容]
7-8月 ●各部署の紹介及び研修 ●信号施設について座学 ●現場研修
9月 ●現場研修
- 2024.06.13
-
第55回定時株主総会を開催し、全ての議案について原案どおり承認可決され、役員体制については3名の役員(企業概要に記載)が再任されました。
- 2024.06.03
-
今年度4月入社新入社員の新入社員研修報告会を実施しました。
- 2024.04.
-
新入社員3名入社しました。これから3ヶ月の研修を行います。
[研修内容]
4月 ●ビジネスマナー研修(外部研修) ●各部署の紹介及び研修 ●信号施設について座学
5-6月 ●信号施設について座学 ●現場研修(信号機保守)
- 2024.02.
-
障がい者支援及び地域支援を目的として会社付近の中野東中学校及び塔山小学校にプリザーブドフラワー鉢を寄贈いたしました。
鉢に会社名と標語を載せております。
●標語:「急いでも必ず確認右左」
- 2024.02.05
-
今年度11月入社新入社員の新入社員研修報告会を実施しました。
2023年
- 採用実績
-
新卒採用1名 キャリア採用4名
- 2023.11.
-
新入社員2名入社しました。これから3ヶ月の研修を行います。
[研修内容]
11月 ●各部署の紹介及び研修 ●信号施設について座学
12月 ●現場研修
- 2023.07.
-
春の全国交通安全運動に伴い、以下のとおり、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。警視庁交通部長賞(長期無事故運転者 金章) 1名 中野警察署所長賞(優良自動車運転者賞) 1名
- 2023.07.04
-
2022年10月1日より「健康企業宣言」(電設工業保険組合の「健康優良企業認定制度」に参加)し、
この度、「銀の認定(第2540号)」を取得しました。
今後も、健康診断を受診する必要性の周知や従業員の日頃の健康意識を高めるための取組みを進めてまいります。
(年1回の更新審査あり。引き続き、認定を頂けるように、健康づくりに励みましょう)
- 2023.06.13
-
第54期定時株主総会を開催し、全ての議案について原案どおり承認可決され、役員体制については3名の役員及び監査役(企業概要に記載)が選任されました。
- 2023.05.31
-
今年度4月入社新入社員の新入社員研修報告会を実施しました。
- 2023.04.
-
新入社員2名入社しました。これから3ヶ月の研修を行います。
〔研修内容〕 4月 ●ビジネスマナー研修(外部研修) ●各部署の紹介及び研修 ●信号施設について座学 5-6月 ●現場研修(信号機保守)
- 2023.01.
-
障がい者支援及び地域支援を目的として会社付近の中野東中学校及び塔山小学校にプリザーブドフラワー鉢を寄贈いたしました。
鉢に会社名と標語を載せております。
●標語:「日暮れ時私を守る反射材」
2022年
- 採用実績
-
キャリア採用2名
- 2022.10.17
-
首都高ETCメンテナンス株式会社より無事故無災害(2年間)における感謝状の表彰をうけました。
今後もETC保守など業務の安全に努めてまいります。
- 2022.10.01
-
「健康企業宣言」いたします。(電設工業健康保険組合の「健康優良企業認定制度」に参加)
会社が継続的に成長・発展していく為には、社員が心身共に安心して健康で働ける職場であり続けることが必要と考え、
会社全体で健康づくりに取り組みます。
- 2022.09.01
-
防災の日に、全社員に対して安否確認訓練を実施しました。
内容:会社から、12時に安否確認訓練メールを送信する。社員は受信したメールに「安否状況および現在地」を返信する。
結果:無事に社員全員の安否確認がとれました。
- 2022.08.
-
春の全国交通安全運動に伴い、以下のとおり、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。
- 2022.08.31
-
今年度7月入社新入社員の新入社員研修報告会を実施しました。
- 2022.06.
2022.07. -
交通信号工事士等の資格移行講習を受講しました。
●交通信号工事士 1名 ●交通信号管理士 9名 ●交通信号診断士 18名
- 2022.07.
-
新入社員1名入社しました。これから、3ヶ月の研修を行います。
- 2022.06.15
-
第53期定時株主総会を開催し、全ての議案について原案どおり承認可決され、役員体制については3名の役員が再任されました。
- 2022.06.13
-
今年度4月入社新入社員の新入社員研修報告会を実施しました。
- 2022.04.
-
新入社員2名入社しました。これから、3ヶ月の研修を行います。
- 2022.03.
-
障がい者支援及び地域支援を目的として、会社付近の中野東中学校及び塔山小学校にプリザーブドフラワー鉢を寄贈いたしました。
鉢に会社名と標語を載せております。
●標語:「自転車もハンドルにぎればドライバー」
2021年
- 採用実績
-
キャリア採用3名
- 2021.12.
-
秋の全国交通安全運動に伴い、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。
- 2021.07.30
-
首都高ETCメンテナンス株式会社より、東京西地区FFETC点検業務における感謝状の表彰をうけました。
今後もETC保守など業務の安全に努めてまいります。
- 2021.07.
-
春の全国交通安全運動に伴い、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。
- 2021.06.30
-
今年度4月入社新入社員の3ヶ月新入社員研修が修了し、新入社員研修報告会を実施しました。
- 2021.06.16
-
第52期定時株主総会を開催し、全ての議案について原案どおり承認可決され、役員体制については3名の役員が再任されました。
- 2021.04.
-
新入社員3名入社しました。これから、3ヶ月の研修を行います。
- 2021.02.25
-
今年度12月入社新入社員の3ヶ月新入社員研修が修了し、新入社員研修報告会を実施しました。
- 2021.01.21
- 2021.01.
-
新型コロナウイルスが感染拡大している中、新型コロナウイルスをはじめ感染症について学ぶことで、感染症から自分、家族、職場、社会を守る!を目的として、社員全員がeラーニングの研修受講を達成しました。
東京商工会議所より受講達成を証明する確認書を頂きました。
引き続き、社員一丸となって感染症対策に取り組んで参ります。
2020年
- 採用実績
-
新卒採用1名・キャリア採用4名 計5名
- 2020.12.
-
秋の全国交通安全運動に伴い、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。
- 2020.12.
-
新入社員2名入社しました。これから、3ヶ月間の研修を行います。
- 2020.10.30
-
今年度8月入社新入社員の3ヶ月新入社員研修が修了し、新入社員研修報告会を実施しました。
- 2020.10.26
- 2020.10.01
-
創立50周年の記念品手交式を執り行いました。
- 2020.08.
-
新入社員1名入社しました。これから、3ヶ月間の研修を行います。
- 2020.06.
-
首都高ETCメンテナンス株式会社より、業務改善発表会において、改善提案を発表して、最優秀作品賞及び特別賞の表彰を受けました。
●最優秀作品賞 「点検車両荷室の照度改善による夜間の作業性向上」 ●特別賞 「業務用カード貸出を写真で管理」
- 2020.06.30
-
今年度4月入社新入社員の3ヶ月新入社員研修が修了し、新入社員研修報告会を実施しました。
- 2020.06.16
-
第51期定時株主総会を開催し、全ての議案について原案どおり承認可決され役員体制については3名の役員が再任されました。
当社は2020年4月に創立50周年を迎えました。
また、10月には社名を「株式会社 東管」に改称、中野区を拠点に再出発してから25周年を迎えます。
51年目のスタートラインである2020年度を原点回帰の節目とし、社員一人ひとりが経営方針の『つながり』について考動し、挑戦し続けることで、地域の安全と安心を守る事業活動を軸にこれからも社会へ貢献してまいります。
- 2020.04.
-
新入社員2名入社しました。これから、3ヶ月間の研修を行います。
2019年
- 2019.12.13
-
秋の全国交通安全運動に伴い、当社社員が表彰状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、さらなる努力してまいります。
- 2019.11.08
- 2019.07.05
-
春の全国交通安全運動に伴い、当社社員が感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、さらなる努力してまいります。
- 2019.05.28
-
一般社団法人 全国交通信号工事技術普及協会開催の、令和元年度(第7回)交通信号甲子園に出場し、審査員特別賞及びベスト代理人賞を獲得しました。
2018年
- 採用実績
-
キャリア採用5名
-
今年度新入社員の3ヶ月間新入社員研修(システムサービス部及びシステム施工部)が修了し、新入社員研修報告会を実施しました。
- 2018.12.05
-
春、秋の全国交通安全運動に伴い、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、さらなる努力してまいります。
- 2018.11.19
- 2018.05.25
-
一般社団法人 全国交通信号工事技術普及協会開催の、平成30年度(第6回)交通信号甲子園に出場し、審査員特別賞を獲得しました。
2017年
- 採用実績
-
キャリア採用6名
- 2017.12.
-
秋の全国交通安全運動に伴い、当社社員が表彰状及び感謝状の表彰をうけました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。
- 2017.06.29
-
3ヶ月間の新入社員研修(システムサービス及びシステム施工部)が終了し、新入社員研修報告会を実施しました。7月より、新しい配属先での勤務がスタートします。
- 2017.06.05
-
首都高メンテナンス株式会社より、業務改善発表会において、応急現場における規制帯設置の改善提案を発表し、特別賞の表彰をうけました。
- 2017.05.26
-
一般社団法人 全国交通信号工事技術普及協会開催の、平成29年度(第5回)交通信号甲子園に出場し、技術部門賞を獲得しました。
2016年
- 採用実績
-
新卒採用2名・キャリア採用5名 計7名
- 2016.11.25
-
警視庁交通部長殿及び東京都交通安全協会会長殿より感謝状の表彰を受けました。
今後も交通の安全を守るために、より一層努力してまいります。
- 2016.05.18
-
平成28年度(第4回)交通信号甲子園(関東版)準優勝いたしました。
2015年
- 採用実績
-
新卒採用1名・キャリア採用3名 計4名
2014年
- 2014.04.01
-
セキュリティ事業 専用ページを設置しました。
町内会・商店街、学校・塾・病院、ビル・オフィス、工場・倉庫など東管ではシーンやご要望に合わせた最適なご提案をいたします。
こちらからご覧ください。