社長挨拶
東管らしさ(人=「Human」)をベースに、
社会から信頼される
サービスソリューション会社へ進化し、
安心・安全な社会の実現に貢献します。
昭和45年の会社設立以来、私ども東管は、一貫して交通管制システムの保全サービスに努めてまいりました。
この仕事は、交通の安全と円滑を図るための極めて公共性が高く、社会的責任のある重要な業務だと考えています。
また、この仕事を通じて社会に貢献できることに喜びと誇りを持って一日一日努力を積み重ねてまいりました。
東管が提供し続けてきた「工事・保守サービス事業」は、お客様が管理・運用する重要なインフラシステムの様々な問題を解決する「サービスソリューション」そのものであり、セキュリティを中心とする「タウンセキュリティ事業」もまた同じ「サービスソリューション」です。
そして、その一つ一つの事に真摯に取り組む社員一人一人の素直さ、多様性ある人間力、絆も“東管らしさ”を形成するうえで重要な要素であり、 これからも、強みとして大事にしてまいります。
日々刻々と変化する社会環境と技術進展による、新たなシステム導入にもしっかり対応できるよう、技術力の研鑽と人材育成に重点を置き、 未来につながる事業活動を目指し、私たちは社会から信頼される「魅力あるサービスソリューション会社」へ進化して行くことに真剣にチャレンジしてまいります。
2025年度のスローガンは、 『 現 場 で 輝 く! 全 員 経 営 』 としました。
毎日変化する体調や作業環境の中でも、個々のスキル・経験とチーム力を活かし、現場をコントロールしながら、作業品質を維持し、協力してミッションを達成します。そして、それぞれの仕事のフィールドにおいて、誰よりも輝けるよう努めてまいります。
これからも、世の中の変化や危機に対して、柔軟かつ迅速に対応する能力を養い、新たな挑戦にも立ち向かう果敢に立ち向かう革新的な思考を持って、個人だけでなく組織全体のレジリエンス力を高め、会社のミッションと存在意義を深く理解し、真摯に事業活動を推進してまいります。
皆様の新たな一日が安全であることを願いつつ、社会からの「信頼の絆」を大切にして、
「Safely–Quickly–Precisely」を今日もお届けしてまいります。
代表取締役社長
篠原 正伸

企業概要
商号 | 株式会社 東管 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 東京都中野区中央1丁目46番6号 | ||||||||
設立 | 昭和45年4月1日 | ||||||||
資本金 | 2千万円 | ||||||||
役員 |
|
||||||||
特別顧問 | 古賀 光彦 | ||||||||
従業員数 | 71名 (2024年4月現在) | ||||||||
建設業許可等 |
|
||||||||
事業内容 |
|
||||||||
取引銀行 |
|
組織図


アクセス
株式会社 東管
〒164-0011
東京都中野区中央1-46-6
TEL 03-3366-5963
FAX 03-3366-5578
- ●鉄道
東京メトロ丸の内線・都営大江戸線
「中野坂上」駅下車 徒歩5分 - ●自動車
青梅街道を新宿方面へ
中野坂上交差点次の入路を入り
二つ目の信号左側


沿革
昭和45年4月 | 東京交通管制施設サービス株式会社設立 資本金420万円 所在地 東京都港区芝琴平町1番町 |
---|---|
昭和45年6月 | 資本金を760万円に増資 |
昭和45年6月 | 所在地 東京都大田区上池台1–3–8 ヤナセビルに移転 |
昭和47年6月 | 所在地 東京都大田区上池台4–2–6 レイクヒル長原 に移転 |
昭和51年4月 | 所在地 東京都渋谷区神南1–20–6 根本ビルに移転 |
昭和63年2月 | 所在地 東京都渋谷区笹塚2–4–4 北新ビル に移転 |
平成4年6月 | 資本金を1,000万円に増資 |
平成6年11月 | 所在地 東京都渋谷区笹塚1–64–8笹塚サウスビル に移転 |
平成12年6月 | 資本金を2,000万円に増資 |
平成12年9月 | 東京都知事一般建設業(土木、鋼構造物)工事業の許可取得 |
平成12年10月 | 株式会社 東管 に改称 |
平成12年10月 | 所在地 東京都中野区中央1–46–6 アモダックビル に移転 |
平成13年4月 | 東京都知事特定建設業(電気工事)の許可取得 |